ここでは「おいでよどうぶつの森」を使ってポン碁や囲碁を遊ぶ方法を説
明いたします。

森碁画面説明
碁石 りんご=黒石 なし=白石
碁盤 自分の村では9路盤と6路盤を設置しています。
9路の方は画面に入りきらないので見にくかったりします;
ニギリ @ベルじゃんけんで決める場合
グー:100ベル チョキ:200ベル パー:300ベル
この勝負に勝った方が黒石(先番)となります。

A服堀り(仮)で決める場合
片方がNo.1とNo.2の服を地面に埋めます。
もう片方はどちらかの穴を掘り返して1番か2番かを決めます。
対局 画面の都合で相手がどこに打ったか一瞬で判断できない場合があります。 特に早碁や盤面複雑な時などは困りものです。打った側は打った場所を相手に伝えた方が親切でしょう。 横3縦5に打ったときは「35」、コウを取る時は「35こう」と言う具合です。
スタイル 以下5つが考えられます。
1)一手あたり制限時間有りの普通の碁。(時間は脳内で数えてください)
2)制限なしに会話などしながらマッタリ打つマッタリ碁。
3)2対2のペア内で交互に打つペア碁。
4)先に指定数の石を取った方が勝ちとなるポン抜き碁(情報提供あんじさんthanks!)
5)4人で果物4種つかって4色ポン碁
操作コツ
(9路)
@セレクトボタンを押して会話画面にする。

Aタッチペンで石の座標を入力する(ローマ字入力モード)
操作コツ

Bタッチペンでアイテム画面にする。
操作コツ

Cタッチペンでくだものを地面にドラッグ&ドロップ。
操作コツ

あとダッシュはRボタンで(Bだと色々拾ってしまう;)
操作コツ
(6路)
6路盤の場合は画面に入りきるので座標報告はしなくても良いでしょう。なので
@Yボタンでアイテム画面表示。
AAボタンでくだものを置く。
だけでいいと思います。


TOPへ戻る